2-3.2-3. テンプレートを保存

2014年9月10日水曜日

[Wargame:Red Dragon]ユニットの種類とデッキ構築

気が向いたので勢いで書いたものを修正



デッキの制限

通称「縛り」とも言われる。国や兵科、年代の制限をかけることでデッキのコスト上限、配備数の増加、スロットの開放などの様々なメリットを受けることができる。

・国、連合縛り
 何もなしだとコスト上限は45。一方連合縛りで55、国縛りで60になり更に配備数が増加する。以前は縛りなしでもなんとかなっていたが、最新の環境では配備数が45になったので正直おすすめできなくなった。

初心者向け陣営、国 
西側
アメリカ
西側単体デッキでは最も自己完結した能力を持つ。西側でデッキを組むならとりあえずここから始めるのが無難。使用者も多いのでアドバイスも期待できる。ただし歩兵同士の戦闘になると弱いため、市街地戦闘は難しい。また装輪車両の性能がなんとも言えない微妙さなので序盤の場所取りはヘリ頼りにならざるをえないのも欠点、

コモンウェルス
以前は微妙だったがパッチを重ねるごとに強化された陣営の一つ。特に恐ろしいのはゲーム中最も頑丈な戦車であるチャレンジャー系統を大量に投入できることで、これを護衛する対空や偵察も優秀。対空ユニットは対固定翼機は苦手だが、制空戦闘機でカバーできる。

東側 
ソ連
 アメリカと並んで、と言うかアメリカ以上になんでも揃う。非常に高級志向になりがちで長期戦になると数が足りなくなることもあるのが欠点。この国単体で高級戦車を山のように出せるヤバイ国。

イースタンブロック
 ソ連の劣化版に見えるが、必要なユニットは全て揃ううえに特徴的な性能の歩兵やヘリが強み。


・兵科縛り
 カテゴリごとの練度とスロットが変化国縛りをしないならこれでユニット数を増やす。ただし選択肢が減る上に特定のカテゴリに偏ってユニットを選ばなければいけない。初心者のうちは使う必要はない。状況に合わせたデッキを作る上で、多少のデメリットを負ってでも特定の兵科を5枠以上使用したい場合にお呼びがかかる。

・年代縛り
産廃。現状では意味が一切ない。

ユニットの種類


兵站

指揮ユニットと補給ユニットからなる。戦闘はしないけど

・指揮ユニット
 アイコンにがついてるユニット。いわゆる戦闘指揮所で、指揮ユニットをセクター内に入れて静止させることでセクターを占領できる。両軍が指揮ユニットを入れた場合は中立のまま。指揮歩兵は車輌、ヘリから降ろさないと占領できないことに要注意。

 指揮ユニットは必ず1枠は入れないといけない。ヘリに乗った指揮歩兵指揮車両を1枠づつ入れるのが基本。開幕と同時に空路で指揮ユニットを移動させる必要があるマップというのがいくつか存在するため、指揮歩兵とヘリの組み合わせは基本的に必須と考えて良い。指揮ヘリも空を飛ぶが、こちらは茂みや建物に隠れることができないという致命的な弱点を持つためできるだけ避けたい。

・補給ユニット
 FOBと補給ヘリ、補給トラックからなる。FOBを入れるかは砲兵をどの程度出すかで決める。迫撃砲しか出さないならトラック2枠の方が使い勝手がいい。20榴やMLRSを出すのにFOBを入れないのは犯罪レベルの悪行なので注意。

 最低でも補給トラック1枠は入れておく必要がある。当然それだけでは足りないため、FOBと補給トラック1枠づつか、補給トラック2枠のどちらかを選ぶことになる。補給ヘリは必須ではないが、あると非常に便利なので余裕があれば入れておきたい。

歩兵


 最弱にして最強のユニット。種類も対戦車、対空、ライフル歩兵、火力支援、工兵、軽歩兵と色々で、能力だけでなく練度でも種類分けがなされるという点でも他の兵科とは異なっている。
火力に対して安いが砲撃で吹き飛びナパームで焼け死ぬ脆さと、戦線が大きく移動するとついていけなくて遊兵になる鈍足さが特徴。防御はできても攻撃はできない。

・対戦車歩兵
 対戦車ミサイルを装備した歩兵。ミサイルの射程と歩兵の見つかりにくさを活かした待ち伏せや防御に向いている。ただし2人または5人編成のため脆い。

・対空歩兵
 対空ミサイルを装備した歩兵。対戦車歩兵と同じく脆い代わりに見つかりにくい。車両と合わせても安価なので本陣の防衛から最前線での待ち伏せ、森林からの浸透と用途が広い。

上の2種類は歩兵同士の戦闘になるとなんの役にも立たずに死んでいくため、必ず以下の歩兵をデッキに入れておく必要がある。

・小銃分隊
 突撃兵以下は肉壁。市街地や森での戦闘は彼らがいないと話が始まらないのでとりあえず1枠は入れる。セットで出てくる車輌も色々なのでよく考える。特にIFVとセットで出した場合はIFVが本体と思った方がいい。平野部では最高のコスパを誇る肉壁として運用される。

・火力支援
 安く火力がある歩兵。無反動砲やミサイルを歩兵に向かって撃つことができ、しかも連射速度が若干早いのが特徴。ただし5人編成なので脆い。

・工兵
 歩兵だけを殺す機械(歩兵だけど)。割りきってライフル歩兵の代わりにこれを入れるのも有り。ただしフラロケは継戦能力、火炎放射器は射程が弱点なことに注意。

・軽歩兵
 小銃分隊に比べると射程の長い対戦車火器を持つ歩兵部隊だが、グルカ兵とか年代の古いユニットはただの突撃兵だったりする。対戦車歩兵の代わりとして使うのもあり。大抵突撃兵なので殴り合いになってもそこそこ強い。

基本的にはライフル歩兵と対空歩兵が必ず1枠づつ入っていないと話にならない。歩兵が合計50ユニットあれば市街地戦闘が発生してもある程度安心できる。


戦車

陸戦の女王。これなしで戦闘ができるやつがいたら連絡ください。このゲームは基本的に戦車やヘリなどの機動力があるユニットで戦うゲームなので、戦車抜きという舐めプは避けたほうがいい。
中級戦車も攻撃から防御まで何でも使え、なおかつ歩兵やその他装甲車両よりも頑丈なので死ににくい。戦闘の要としてだけでなく、高級戦車の盾役としても重要。
最高級戦車、中級戦車で最低2枠、実際には準高級戦車や追加の中級戦車も含めて4枠というのもあり得る。

支援カテゴリ


対空ユニットと戦場の神である砲兵で構成される。何度も言うが砲兵クズは帰れ。

・対空
対ヘリ用は必ず入れておく。そうしないと初動でヘリスパムを食らった時に即死する。対ヘリ用1枠+お好みで1~2枠入れる。砲撃されて消耗することを考えると余裕があった方がいい。
機関砲とミサイルがあるがそれぞれ一長一短。

・砲兵
1~2枠。汎用性の高い迫撃砲を1枠入れる。2枠目は戦術次第。最近はクラスターMLRSが流行りなので入れてみるのも有りか。

偵察

 最重要兵科。このゲームは戦車やヘリで戦うゲームだが、彼らが戦えるようにするためには偵察部隊が必要不可欠。ヤバイ状況に陥った初心者に対して上級者が「まずリコン(偵察)出せ」と言うのはほぼ決まり文句となっている。攻めるにも守るにも何をするにも偵察が必要で、視界が広いだけのヘリや歩兵、車両のごった煮が「偵察」という専用兵科で5枠も組み込めるということはどういう意味なのかよく理解しなければならない。

・偵察歩兵
 視界が広い歩兵。偵察歩兵は最前線での視界確保に必須で、練度の高い歩兵はそれに加えて攻勢作戦時に敵を排除して前進しつつ視界を確保する事ができる。偵察ユニットの中では配備数と視界の広さ、そしてコストの低さから非常に使いやすく、視界の確保は基本的に偵察歩兵の役割となる。

・偵察ヘリ
 視界の広いヘリ。機動力を活かした広範囲の索敵や、序盤に地上部隊に先んじて敵部隊の編成を確認するために用いられる。機体にもよるが、一般に速くて脆い。敵対空に捕捉されると逃げるのは不可能と思って良い。たまに偵察をこれだけでまかなおうとするプレイヤーがいるが、敵がよほど手を抜かないかぎりは偵察歩兵以上の視界を提供できない。そのため初動の捜索や裏取り警戒のような直接脅威が及びにくい仕事を割り振るのが基本となる。


・偵察車両
 視界が広い車両色々。非武装非装甲のジープまであり色々ではあるが、歩兵に比べて機動力がある代わりに見つかりやすいというのが共通する。それでも車両枠や戦車枠のユニットよりは遥かに見つかりにくいため、浸透や裏取りには結構使える他、攻勢作戦時に偵察歩兵の機動性のなさを補うため、戦車に随伴させるという運用もできる。

偵察ヘリ1枠、偵察歩兵1枠、後は車輌1枠(後方警戒、裏取り用)は確実にデッキに入れておきたい。この枠は最低でも20ユニット必要


車輌

いっぱいいるのでよくわかんないカテゴリ。人によっては全く入れないこともあるし、兵科で縛るとここにユニットを入れざるを経ないこともある。
 戦車を呼ぶよりは安上がりに火力を底上げできるので歩兵の支援用に1枠入れてもいいし、ATGM装備のユニットを1枠入れて防御に使ってもいい。


ヘリコプター

国、連合によって運用に幅がでるカテゴリ。ロケットや機関砲を積んだ攻撃ヘリやAAMを積んだ対空ヘリ、対戦車ミサイルを搭載した対戦車ヘリが含まれる。

・攻撃/対戦車ヘリ
ヘリといえばコレ、というような代表的存在だが、西側では選択肢が狭い。火消し役として非常に価値があるが、対戦車ミサイルのみの場合は用途が限られてくる。

対空ヘリ
初動の場所取りでコレがいると非常に強い。また裏取りのヘリを迎撃する場合にも役立つ。

火消し役としての価値が大きのでロケラン装備のヘリを1枠。あるいは戦車駆逐車の代わりにATGM装備機を1枠入れる。まあ国で縛ると出ない場合もあるけど・・・。

航空機


軍用機色々。

・制空戦闘機 
入れないと空から色々なものが降ってきて死ぬ。1枠は入れる。コスト100以上が実用範囲。

・攻撃機
通常爆弾は1tが至高。あとは好みの問題。

・対戦車攻撃機
特記事項。高級戦車がいないなら必須

・SEAD
対空を削ってくれる便利な奴ら。ただしレーダー属性の対空に限る。最近は対空機関砲が強化されたおかげで若干需要が上がった。ECMがいいので案外制空機が来ても逃げることができる。いれた方がいいけどなくても問題はない。対空は砲撃で殺せる


 海は知らないので他の人に聞くこと。マイクロ操作が糞でもちゃんと諸兵科連合が組めていればどうにかなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿